神鋼環境メンテナンス株式会社公式 正社員求人サイト | 採用情報

神鋼環境メンテナンス株式会社のイメージ画像

安定した環境関連公共施設で 未来の環境を守る仕事を

私たちと一緒に、未来の環境を守る仕事をしませんか?1978年の設立以来、KOBELCOグループの一員として安心・安定の職場環境を提供しています。当社は水処理・廃棄物処理関連施設の運転、維持管理、保守、点検及び修理工事を手掛け、現在では50を超える施設を運営しています。生活に欠かせないインフラを支える重要な役割を担い、長く務める社員が多いことが自慢です。あなたも環境保全の一翼を担い、一緒に成長していく仲間として活躍してみませんか?あなたのご応募を心よりお待ちしています。

お仕事紹介

  • 公共プラント運転員

    公共プラント運転員のイメージ画像

    公共プラント運転員

    焼却施設で一般家庭や事業系ごみを焼却し、中央制御室での運転監視、クレーン操作、設備機器の点検・保守・清掃を行う仕事です。

  • 機械整備

    機械整備のイメージ画像

    機械整備

    公共プラント整備員として、設備の年次点検、保守、機械の点検整備、小修理、薬品や備品の受入業務を行います。

  • プラットフォームへの受入

    プラットフォームへの受入のイメージ画像

    プラットフォームへの受入

    ごみ処理施設の運営として、搬入車両対応、搬入物確認、機器操作・点検、清掃、粗大ごみ受付、庶務関係を行い、予防保全に努めます。

お仕事のポイント

  • 未経験OK

    当社の中途入社の社員は全体の約8割が業界未経験で入社しています。先輩社員がマンツーマンでお教えいたします。

  • 充実の研修制度

    入社後はOJTを通して、一から研修を行います。未経験の方でも研修期間中にしっかり知識を身に着けていただけます。

  • 健康促進

    当社の社員はもちろん、扶養家族の方の健康促進にも力を入れており、年1回の健康診断・がん検診・インフルエンザ予防接種などを当社全額負担で受けることが出来ます。

  • 保養所あり

    全国に展開しているリゾートホテルの会員権を保有しており、会員価格で宿泊可能。さらに大人1人につき5000円の補助金も支給しております。

  • 有給休暇

    毎年4月に20日間の有給が付与されます。入社初年度から付与され、平均取得率は13.4日(20年度実績)となっています。

応募の流れ

  • Step01

    求人に応募する

    働きたい求人を選んで応募します。履歴書や職務経歴書のご準備をお願いします。(求人によって履歴書・職務経歴書の提出が不要場合もございます。)

  • Step02

    書類選考

    提出された応募書類をもとに選考を行います。選考を通過された方には、面接日及び面接場所は、メールかお電話にてお知らせします。(求人によって履歴書・職務経歴書の提出が不要場合もございます。)

  • Step03

    面接(1~3回)

    自己紹介や志望動機、過去の経験、あなたのスキルについて教えてください。選考後、採否をメールかお電話にてお知らせします。

  • Step04

    内定・初出勤

    勤務地の設備や勤務条件の確認、他のスタッフの紹介を行います。上司や先輩が丁寧に教えますので、少しでも不安な事があれば聞いてくださいね。

会社概要

企業所在地

兵庫県神戸市中央区磯上通二丁目2番21号

設立年

1978年

資本金

8,000万円

売上高

159億円(2023年度実績)

従業員数

1,342名名

事業内容

・水処理/廃棄物処理関連施設の運転、維持管理、保守、点検及び修理工事
・水処理/廃棄物処理関連装置、機器等の設計、製作及び販売

URL

https://www.kobelco-eco.co.jp/skm/
お仕事一覧へ