私たち横浜市資源リサイクル事業協同組合は、日々、市民の皆様の生活や事業活動の中で発生する、古紙・古布、鉄、非鉄、ガラスびんといった資源物のリサイクル事業を行っている事業協同組合です。 横浜市内の資源選別センター(3か所)では、当組合の職員が組合創立以来、横浜市内の缶・びん・ペットボトルの選別業務に携わり、当組合の古紙リサイクル施設「リサイクルポート山ノ内」では、横浜市内から集まる古紙、古布を集荷、選別し、高品質な資源物として次のリサイクルルートに乗せるという、横浜のリサイクルの最前線で活躍させていただいています。
【横浜市で回収された缶・びん・ペットボトルの選別がメインのライン作業】それぞれのラインに分かれて行われる分担制となります。袋の除去作業やびんの色仕分け(茶色・白色・それ以外)などをお任せします。
国籍、年齢問わず幅広い職員さんが働いているので、私としても気兼ねなく楽しく働けています!休憩もしっかりあるので、おやつを食べたり、ジュースを飲んだり…いろいろなことをしながら職員のみんなと楽しくおしゃべりできてて友達も増えました(笑)あと、勤務後はシャワーに入れるのでそこもうれしいポイントですかね!
フォークリフトやホイールローダーを使うのがメインのお仕事なんですが、“横浜市”を綺麗にする一助になれているという点でやりがいがとってもあると感じています。今や僕たちは、操縦になれている人たちばかりですが、未経験の方でも最初から一人立ちをさせるなんていうさみしいことは絶対しないです。最初は、操縦練習だったりをしてもらうので、久しぶりの運転でも安心して取り組める環境があります。資格を持っていなくても、“職専免制度”があるので、勤務日換算で資格を取りに行けたりもします。能力給もつくので、スキルアップが楽しくなると思いますよ!
横浜市資源リサイクル事業協同組合
契仕分け・シール貼り、ライン作業、軽作業・物流その他
契時給1,300円~
勤務横浜市戸塚区 / 戸塚駅 (バス 20分)
面接横浜市戸塚区 / 戸塚駅 (バス 20分)
契08:30~17:00
横浜市資源リサイクル事業協同組合
契仕分け・シール貼り、ライン作業、軽作業・物流その他
契時給1,300円~
勤務横浜市鶴見区 / 鶴見駅 (バス 20分)
面接横浜市鶴見区 / 鶴見駅 (バス 20分)
契08:30~17:00
横浜市資源リサイクル事業協同組合
契仕分け・シール貼り、ライン作業、軽作業・物流その他
契時給1,300円~
勤務横浜市緑区 / 中山駅 (徒歩 15分)
面接横浜市緑区 / 中山駅 (徒歩 15分)
契08:30~17:00
未経験入社が90%ということもあり、丁寧な教育体制が整っていますので、未経験の方でも安心して勤務することができます。
時給とは別に1日働くごとに支払われる選別手当(1日1,000円)がございます。
日勤のみ弁当支給が(1食450円)あるので、食費を浮かせてお得に勤務が可能です。
お昼休憩1時間・午前と午後で15分づつの休憩時間があります。水分補給や体を休められる、無理をさせない環境づくりに取り組んでいます。
重機職員に限り、フォークリフトや車両系建設機械の資格を保有している方に対して、手当のご準備がございます。
当組合は障がい者雇用も積極的に行っております。
01
働きたい求人を選んで応募します。履歴書のご準備をお願いします。
02
採用担当よりTELまたは、メールにてご連絡させていただきます。 ※応募当日~2営業日以内にご連絡 面接日及び面接場所は、面接コボットにてお知らせします。
03
面接は髪型や服装自由です。ありのままの自分でお話ししましょう
04
勤務地の設備や勤務条件の確認、他のスタッフの紹介を行います。上司や先輩が丁寧に教えますので、少しでも不安な事があれば聞いてくださいね。
企業所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区山内町13 |
設立年 | 1992年 |
株式公開区分 | 非公開 |
代表者名 | 栗原清剛 |
福利厚生・待遇 | 社保完備 時間外手当 有給休暇 賞与・期末決算手当 |
事業内容 | ・生活や横浜市民の生活や事業活動の中で発生する、古紙・古布、鉄、非鉄、ガラスびんといった資源物のリサイクル事業を行っている事業協同組合 |
URL | https://www.recycledesign.or.jp/ |