公益財団法人 日本盲導犬協会公式 契約社員求人サイト | 採用情報

公益財団法人 日本盲導犬協会のイメージ画像

目の見えない人、見えにくい人が、行きたい時に行きたい場所へ行くことができるように

目の見えない人、目の見えにくい人が、行きたい時に、行きたい場所へ行くことができるように、私たちは、安全で快適な盲導犬との歩行を提供します。

お仕事紹介

  • 広報・コミュニケーション部

    広報・コミュニケーション部のイメージ画像

    広報・コミュニケーション部

    盲導犬や視覚障害者への理解促進のため、イベント実施、募金活動、講習会の開催や学校訪問のほか、HP、SNSでの情報発信やメディアを通じた広報活動を行います。

    ※この職種は現在募集しておりません
  • 訓練部ケンネル

    訓練部ケンネルのイメージ画像

    訓練部ケンネル

    盲導犬候補犬の排泄、運動、グルーミングなどの飼育業務。犬舎内の清掃業務。子犬やキャリアチェンジ犬、引退犬業務に関わることもあります。また富士ハーネスでは出産対応・引退犬ケアを行っています。

    ※この職種は現在募集しておりません
  • 総務部

    総務部のイメージ画像

    総務部

    協会運営、拠点運営などに携わります。実務として施設・車両管理、経理、勤怠管理。協会イベント時に様々なイベントを担当することもあります。

  • 視覚障害サポート部

    視覚障害サポート部

    白杖歩行や調理、ICTや支援機器を利用した訓練を行い、また盲導犬を希望する人の相談等を行っています。https://www.moudouken.net/rehabilitation/

    ※この職種は現在募集しておりません

お仕事のポイント

  • 車通勤OK

    車通勤もご相談いただけます。自分に合った通勤スタイルが選べます。

  • 交通費支給

    公共交通機関の通勤費は実費精算となります(上限7万円まで)

  • 職種未経験OK

    あたらしい職種に挑戦し、あなたのキャリアを広げられる環境です。

  • 禁煙・分煙

    禁煙・分煙のルールを徹底しているので、タバコが苦手な方でも大丈夫。

  • 資格取得支援制度あり

    会社の支援で新たな資格を取得し、スキルアップすることが可能です。

応募の流れ

  • STEP01

    求人に応募する

    働きたい求人を選んで応募します。履歴書や職務経歴書のご準備をお願いします。

  • STEP02

    書類選考

    提出された応募書類をもとに選考を行います。選考を通過された方には、面接日及び面接場所は、メールにてお知らせします。

  • STEP03

    面接

    自己紹介や志望動機、過去の経験、あなたのスキルについて教えてください。選考後、採否をメールにてお知らせします。

  • STEP04

    内定・初出勤

    勤務地の設備や勤務条件の確認、他のスタッフの紹介を行います。上司や先輩が丁寧に教えますので、少しでも不安な事があれば聞いてくださいね。

よくある質問

  • 産休や育休の取得実績もあり、プライベートと両立して長く働ける環境です。

  • 女性の方も活躍中です。安心してお仕事できる環境が整っています。

  • 完全週休二日制です。毎週2日のお休みがあるので、プライベートも充実します。

会社概要

企業所在地

神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-9

設立年

1967年

代表者名

理事長 金高 雅仁

従業員数

130名

福利厚生・待遇

・社保完備・時間外手当・深夜手当・有給休暇・賞与・期末決算手当

事業内容

盲導犬の育成と視覚障害リハビリテーション事業を通して視覚障害者の社会参加を促進し、
視覚障害者福祉の増進に寄与することを目的に事業を行っています。

URL

https://www.moudouken.net/
Xへ移動Facebookへ移動
お仕事一覧へ